しばらくGWおよび、受付のリニューアルに伴い休診させていただいておりました。
その間にも、多くの患者様にお越しいただいたようなのでご迷惑をおかけいたしました。
5月9日(火曜日)は手術の患者様のみの対応をさせていただきます。
5月10日(水曜日)より通常診療となりますのでお間違えの無いようによろしくお願いいたします。
しばらくGWおよび、受付のリニューアルに伴い休診させていただいておりました。
その間にも、多くの患者様にお越しいただいたようなのでご迷惑をおかけいたしました。
5月9日(火曜日)は手術の患者様のみの対応をさせていただきます。
5月10日(水曜日)より通常診療となりますのでお間違えの無いようによろしくお願いいたします。
ご覧いただきましてありがとうございます。
今回のGW期間中に、受付の改装を予定しておりますので、通常より長めに休診期間を取っておりますので確認をお願いいたします。
5月1日(月)午後診察~5月9日(火)まで休診となります。
5月1日午前診察、5月9日の午後の手術は通常通り行います。
よく診察なしで薬のみ処方してくださいという依頼を受けますが
無診察治療(処方)の禁止という決まりがあります。
医師法20条に
医師は、自ら診療しないで治療をし、もしくは診断書、処方箋を交付してはならない
とあります。この規定に違反した場合50万以下の罰金という刑罰も定められております。保険診療は国が定めたルールに従っていかなければなりません。
確かに症状が安定しており同じ薬でいいから、とおっしゃられる気持ちは分かるのですが違反した場合、今後のクリニックの運営にも関わってきますのでご遠慮ください。
ただし、例外がないわけではなくて、患者様の事情でどうしても診察にこれないこともありますので、その場合は家族に病状を聞いたうえでの処方箋の発行は認められております。
2023年1月よりオルソケラトロジーの価格が、原材料費及び輸送費等、急激な円安による仕入れ価格の上昇のために変更させていただきます。
1月発注分より変更となりますのでよろしくお願いいたします。
12月29日(木)~1月3日(火)まで休診させていただきます。
お間違えの無いように来院お願いいたします。
原材料費及び輸送費等、急激な円安により仕入れ価格の上昇のため、
2022年12月1日からマイオピン点眼薬の価格変更させていただきます。
3000円(税込)→3500円(税込)となります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
10月1日より、当院にてインフルエンザ予防接種を開始しました。
1歳~12歳 原則2回(2-4週間隔 4週がおすすめです)
13歳以上 原則1回
接種料金
1歳~12歳 (神戸市在住) |
1回目 2000円 / 2回目 3500円 18歳未満の兄弟がいる方:2回目 2000円(※) |
---|---|
13歳~64歳 | 3800円 |
65歳以上 (神戸市在住) |
1500円 |
※兄弟がいらっしゃる方は金額の助成が受けられるため、必ず兄弟の分の母子手帳をご持参ください。受付にて確認ができた場合のみ助成を受けた金額で接種していただけます。
※コロナワクチン接種を受けられた方は、2週間以上間隔を開けてください
2022年8月11日(木)~8月15日(月)まで休診とさせていただきます。
お間違えの無いようによろしくお願いいたします。
この前後は混雑が予想されますので、ご理解の上、来院いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
2022年6月1日よりコンタクトレンズ価格の改定をさせていただきます。
価格改定の背景としては、原油価格の高騰による原材料及び電力エネルギーの高騰、2021年の新型コロナウイルスの影響による全般的な感染予防コストの累積、物流コストの大幅な上昇、為替の影響等複合的な影響によるメーカーの価格改定によるものです。
HPの値段は改定後の価格となりますのでよろしくお願いいたします。
きしもと眼科、院長の岸本です。
以前はコンタクトレンズの購入のみ、クレジットカードの使用ができましたが、クレジットカードでの保険診療費、自由診療費などの支払いも可能になりました。
現在のところ、Visaカード、masterカードのみとなりますのでご注意ください。